当ブログは広告が含まれています

【青森おでん】といえば大角天!しょうがみそをかけて食べるのが最高!

青森おでんの大角天とゆで卵 青森

こんにちは、ikuzo(いくぞう)です。

今回は、青森おでんに入っている「大角天」という具材のお話です。

スポンサーリンク

「こみやま」で食べた思い出のおでん

むかし、青森市の橋本に「こみやま」という駄菓子屋がありました(今はもうありません)。

少ないおこづかいでよく入りびたってたんです。時代は昭和40年代後半の話です。

駄菓子屋

私が小学1、2年生のころ「こみやま」では、たいていの物が10円か20円で買えて、

「今日は何を買おう?」と迷ったあげく、冬によく買っていたのは「おでん」でした。

 

大きな鍋に入っている「おでん」は具が3種類のみで、「こんにゃく」と「薄い練りもの」が10円、「ゆで卵」は20円でした。

20円は小学生の低学年にとっては高額だったので、よく食べていたのは「こんにゃく」か「薄い練りもの」です。

 

「こみやま」のおでんはすべて串に刺してあり、店のおばあちゃんに注文すると、小皿にのせて味噌をかけてくれました。

皿と串を持って立ったままハフハフしながら食べるんですが、その味噌味のおでんがなんとも美味かったんですよね。

スポンサーリンク

大角天と、しょうがみそ

その後、東京に引っ越してきたので、味噌味のおでんはずっと食べていませんでした。

「あの懐かしい、ぺらぺらした薄い練りものは、いったい何という食べ物だったんだろう?」

と、ある日検索してみました。

すると、ありました。

高橋の大角天

薄いぺらぺらの練りものは、大角天(だいかくてん)という食べ物だったんですね。

東京では見たことがありません。

ちなみにこの大角天、賞味期限が短いせいか、Amazonや楽天では取り扱いがありません。

どうしても食べてみたい!という方はこちらの缶詰を買っていただくか、青森へレッツゴーです。

そして、青森おでんにかかっている味噌(しょうがみそ)も見つけました。

本場青森しょうがみそ

で、青森へ帰った際にスーパーでこれらを買って、自宅にクール便で送ったわけです。

そして作りました。

青森おでん(大角天とゆで卵)

食べた感想 →「おおー、こみやまの味だ

 

約40年ぶりに食べた「青森おでん」はまさしく、子供のころに食べた駄菓子屋の味でした。

それからは、秋に青森へ帰る機会があれば「大角天」と「しょうがみそ」を買って自宅へ送ってます。

スーパーで売っている「大角天」は賞味期限が5日程度なので、冷凍庫で保存して1~2ヵ月間楽しんでます。

冷凍庫で保存中の大角天

青森では、3枚入りの「大角天」が250~300円、小袋が5つ入った「しょうがみそ」は130円くらいで売ってます。

あとは青森のコンビニでおでんを買っても「しょうがみそ」がもらえますよ。

スポンサーリンク

大角天で作った「大角玉子丼」

先日、青森へ帰った際にこんな食べ物も発見しました。

青森駅のすぐそばに「お食事処 おさない」という有名な食堂があるんですが、なにげにのぞくと

「お食事処 おさない」の外観

大角玉子丼(サンプル)

大角天で作った「大角玉子丼」というメニューがあるじゃないですか。

大角天って「おでん」以外にも食べ方があったんですね。

しかも、今どき520円とは、とてもリーズナブルではないですか(その後、550円になりました)。

 

で早速「大角玉子丼」を注文しました。

出てきたのがこちらです(右は別注文の青森の郷土料理「けの汁」です)。

お食事処 おさないの「大角玉子丼」と「けの汁」

サンプルとあまりに違いすぎるので一瞬「大角天サギ」かと思いましたが、中身はきっと同じなんでしょう…

大角玉子丼のサンプルと本物

食べてみたところ、個人的には卵でとじるよりも大角天はやはり生姜味噌の方が合うなぁ、と感じました(´-ω-`)

大角玉子丼を食べているところ

ちなみに、おさない食堂には「大角天そば」や「大角天うどん」もありました。

個人的に「大角玉子丼」はイマイチでしたが、

おさない食堂には「ほたて貝焼みそ定食」など、青森の美味しい料理がいっぱいあります。

青森駅の近くまで行ったら、おさない食堂にも、ぜひ寄ってみて下さい。

今なら誰でも最大5%お得(いまスグ利用可)→ Yahoo!トラベルで青森の宿を探す


青森
スポンサーリンク

コメント