みなさん、「えきねっと」はご存知でしょうか?
「えきねっと」とは、ネットで新幹線などの列車の予約ができる便利なサービスです。
JRの切符は、以前は「みどりの窓口」で買うのが当たり前でしたが、
今はネットで切符を購入して交通系ICカードで乗車することができます。
つまり、えきねっとを使えば、切符を買いに窓口に行く必要はありません。
えきねっとの会員登録と新幹線の予約方法↓

しかも「JRE POINT」に登録すると列車に乗車する度にポイントが貯まります。
貯まったポイントは駅ビルでの買い物や、Suicaへのチャージ、あとは列車のチケットと交換などができたりします。
今回はJRE POINTに登録して、えきねっとと連携させる方法を説明させていただきます。
Suicaの利用でもJRE POINTが貯まるので、一緒に登録しておくことをおすすめします。
JRE POINTに登録する
まずはJRE POINTに登録しましょう。
公式サイト ⇒ JRE POINT
※JRE POINTに登録済みの方は次の章へお進みください。



いずれかのカードを登録します。
・ビューカード
・SuicaかモバイルSuica
・JRE POINTカード
・いずれも持っていない

登録が終わると「JRE POINT アプリ」のダウンロードを促がされます。
(アプリはあった方が便利だと思いますが、インストールは任意です。)
えきねっととJRE POINTを連携させる
ここからは、JRE POINTのアプリを使って、えきねっと連携させる方法を説明しますが、
アプリをインストールせずに、JRE POINTのWEBサイトからも連携は可能です。
JRE POINT アプリをダウンロードされる方はこちらからどうぞ ⇒ JRE POINT 公式サイト





これで連携の完了です。
設定が完了するとポイントが表示されるようになります。
一緒に、Suicaで鉄道を利用した際にもJRE POINTが貯まるように登録しておきましょう!
登録方法はこちらをご覧下さい↓
コメント