福山雅治さんの男性限定LIVE「野郎夜!!」に今年も行ってきました!
今回で6度目の野郎夜、私は「野郎夜!!2」から5回連続で参戦しています。
友人から誘われて「野郎夜!!2」に参加するまでは、とりたてて福山ファンではありませんでしたが、今やどっぷり福山さんにハマってます。
今回は2019年「野郎夜!!6」のライブレポをお届けします。
みなとみらい駅からパシフィコへ

みなとみらい駅からクイーンズスクエアの中を抜けてパシフィコへ向かいます。

天気はあいにくの曇り空。このあとは雨の予報。

今年のタイトルは「ALL SINGLE LIVE」
昨年は「埋蔵歌」で知らない曲が多かったけど、今年はたぶん大丈夫だな!( ´∀`)b

1年ぶりだね「パシフィコ横浜 展示ホール」今年もきたよ、モチロンギュ!
福山神社
LIVEは16時開演ですが、その前に色々と楽しむべく今年は12時半に会場入りしました。
まずは「福山神社」にお参りせねば(´Д`*)
御神体は長崎市の山王神社にある「被爆クスノキ」の剪定枝と、昨年も祀られたも「桃神様」です。
御神体の手前にあるのは賽銭箱ではなく「クスノキ募金」の募金箱です。
参拝後は「厄除け桃神飴」を買いました。
残念ながら特典の「桃みくじ」は届くのが遅れていたため、15時以降に引換券と交換でお渡しするとのこと。
この「桃みくじ」の文言を考えたのは「福のラジオ」でおなじみ、放送作家の今浪祐介さんです。
その文言を福山さんがさらに手直ししたとか。
最終日のカウントダウンにも参加する予定なので「桃みくじ」は大晦日にもらうことにしました。
オリジナルフード
フードエリアでは、そば処招福庵の「丸天そば」、口福カリー軒の「ブラックカレー」と「ラムキーマカレー」、福茶の「タピオカミルクティー」(3種類)が販売されていました。

そばとカレーは比較的空いていて、2019年にブームだったタピオカには大勢の人。
野郎どももタピるのであります( ゚、ゝ゚)

“福”の焼印で見栄えのする「丸天そば」1100円。

連れは「丸天そば」といっしょに「ラムキーマカレー」(1200円)も食べました。

コンビニのビール売り場は、ほぼ「銀色のビール」で独占されてました。
野郎夜グッズ
グッズは定番の「半袖Tシャツ」と「ビッグタオル」に、今年は「長袖Tシャツ」と「キャップ」が加わりました。
しかし、残念なことに「長袖Tシャツ」は納品が間に合わず、野郎夜当日は販売されませんでした。
買わないという選択肢はない野郎*-ω-)
この日は「マルシェバッグ」が早々に売り切れてました。
買うつもりはありませんでしたが、不思議と無いと欲しくなったりします(^_^;)
グッズはA!SMARTアスマートでも購入可能です。

グッズ売り場中央には記念撮影用のクリスマスツリーもありました。
今年の座席はどこかいな?
食うものも食ったし、買うものも買ったので、いよいよ座席に向かいます。
ここ3年は福山雅治さんのファンクラブ「BROS.」でチケットを購入してます。
その「BROS.」で買ったチケット、一昨年は「西側の最後列」、昨年は「西側の真ん中」あたりでした。
入場口でチケットを提示して、座席指定券と福山さんのイラストが入った恒例の「キューピーハーフ」を受け取ります。
当日、この座席指定券を見るまで席の位置はわかりません。
今年の席はどこだどこだ(゚Д゚υ≡υ゚Д゚)

カウントダウン含め、7回目のパシフィコは自身初の南ちゃんでした!
で、A3ブロックはどこかいな?

おおうっ!!一番前のブロックでねえの! o(*≧д≦)o
野郎夜!!6セットリスト
02.fighting pose
03.化身
04.I am a Hero
05.虹
06.IT’S ONLY LOVE
07.はつ恋
08.Heart
09.Beautiful life
10.リバーサイド ホテル
11.幸福の硬貨
12.新曲(タイトル未定)
13.風をさがしてる
14.想 -new love new world-
15.聖域
16.GAME
17.WOH WOW
18.零 -ZERO-
19.HELLO
(アンコール)
20.MELODY
21.追憶の雨の中
(Wアンコール)
22.少年
『野郎夜!!6』LIVEレポ
野郎夜!!6 観客数発表
昨年の「野郎夜!!5」のWアンコール曲「甲子園」で始まった今年のライブ、
3曲目の「化身」のあとに早速「野郎夜!!6」の観客数が福山さんから発表されました。
「野郎夜6回目、SOLD OUTしましたよ!」
ウォーッ!!と、盛り上がる聖闘士たち。
観客数は満員御礼の18000人。
満員になったのは2015年の『野郎夜!!2』以来、実に4年ぶりです。
今年は新聞のTV欄の横に広告出したり、宣伝費かけてたもんね(^_^;)
銀テープ発射&最初のVTR
4曲目の「I am a Hero」で最初の銀テープが発射されました。
周りには落ちてきてるのに、私の頭上には1本も落ちてきません(*_*)
しかし、隣のそのまた隣から、おすそ分けの1本をいただきました。ありがたや~
5曲目「虹」のあとに最初のVTR。
デビュー前から、「IT’S ONLY LOVE」で自身初のシングル1位を取るまでのエピソードを披露。
長崎から上京したての福山様はなんでも「少女隊」のバックバンドに憧れてたとか(笑)
2回目のVTR
7曲目「はつ恋」のあとに2回目のVTR。
シングル「Message」を出したあと、福山さんは2年半の休止活動に入り、休止中は世界中を旅していたとのことです。
“1998年の活動再開後は、旅先で出会った様々な音楽がシングルとなって世に送り出されます”
(ナレーション)
なるほど、ましゃの多岐にわたるジャンルの音楽は、この2年半に根っこができたんだね。
VTRのあとは、活動休止後に初めてのシングルとしてリリースされたもう一つの始まりの歌「Heart」。
恒例の出席確認
9曲目「Beautiful life」のあとは聖闘士を座らせての出席確認。
「野郎夜に今日初めて来た人、どれくらいいるの?」
(ハーイ!!)
「(満員になったのは)あなたのおかげですよ。毎年あとちょっとだったのよ。あと一歩が遠かったのよ。」
「じゃ、1回目から今日の6回目まで全部来てますよって人、どれくらいいるの?」
(一段と大きなハーイ!!!)
「ありがとう!だから毎年言ってるけど、あなたたちが友達連れてくればいいのよ!」
(笑)
「ちなみに一人で来た人ってどれくらいいるの?」
(ハーイ!!)
「わりといるよねぇ。(友達連れてこないから)そのおかげで随分苦しんできたんだけどね。」
(爆笑)
2019年の音楽活動
2019年、福山さんは新曲を発表していませんが、音楽活動を全くやっていなかったわけではありません。
ここでいったんシングル曲から離れて、
11月に発売された「井上陽水トリビュートアルバム」への参加曲「リバーサイド ホテル」と、
映画「マチネの終わりに」で福山さんが演奏した「幸福の硬貨」が披露されました。
実は今年の野郎夜、この「幸福の硬貨」を生で聴くのがひとつの楽しみでした。
演奏が始まると自然と感動で涙が出てきます(ρД-)
でもアレ?ましゃ、今失敗しなかった?
演奏が終わるとスタッフにマイクを要求して
「ちょっと失敗したから、もう1回やってもいい?」と、すかさず2回目の演奏。
それにも納得がいかなかったようで
「後でまたやるかもしれない」
「何回やるのよ?」
って自分でつっこんでました(笑)
そして、2020年初頭からオンエアになる予定のテレビCM用に書き下ろした新曲も披露。
こちらはまだタイトル未定で、これからまだまだ練り上げていくとのことでした。
金テープ発射&アンコール
金テープはアンコール前の最終曲「HELLO」で発射。
今度は頭上に4、5本の金テが落ちてきました。
ずいぶんとムラがあるんだね(*_*)
アンコールは「MELODY」と野郎夜の定番曲「追憶の雨の中」。
フロート車に乗ったましゃが、その2曲で場内を一周。
最後はステージにて、最強のバンドメンバーたちと南側と北側に向けて
「ブラボー!ブラボー!ブラボー!」と万歳ならぬ「ブラボー三唱」で締めました。
Wアンコール&最後のMC
最強メンバーたちは、またろうさんの誘導で楽屋へ。
ましゃだけがステージに残り、ギター1本で締めくくる今年のWアンコール曲は「少年」でした。
「少年」は、シングル「聖域」の特典DVDで、
10代の少年少女が歌っているのを見て中年オヤジ(俺)が感動を覚えた曲(ρД-)
ましゃも野郎夜でとっくに歌った曲だと思ってたとのこと。
野郎全員で「少年」を歌い、これですべての曲が終了。
「いやぁー、でっかい歌声、熱い熱い手拍子こぶし、本当にありがとうございました、サンキュー野郎夜!!」
(イエーィ!)
「結構みんな体力使ったと思いますよ。そんなみんなの栄養分の補給に今夜もこれを用意してますから」
とキューピーハーフを取り出す(爆笑)
今年はDT(童貞)の出席確認はなし。
「いつもはDT専用のポチ袋を用意してるんですが、今年は野郎夜6が完売になると信じて18000人全員にプレゼントを用意しました。」
(ウォーッ!!)
「約束の浜に集まった証です。野郎夜カード!」
そして2020年9月には福山さんの故郷、長崎の稲佐山で野外ライブ、また2020年11月からは全国アリーナツアーが始まります(その後、コロナの影響で延期になりました)。

「(アリーナツアーがあるため)2020年の感謝祭はお休みかな?」
*゚Д゚)エ━━━━━ッ!?
「感謝祭が休みでも野郎夜はどうなのよって話でしょ?
完売になったいいイメージでいったん休ませていただいてね…」
*゚Д゚)エ━━━━━ッ!?
「12月23と24日に横浜・ぴあアリーナMMっていうところで2日間ある」
(やろう!やろう!)
「23日?来年の23日は平日水曜日ですよ?」
(いくよー!)
「平日でも来れますよって人、どれくらいいます?」
(ハーイ!)
「半分くらいだな…。ちょっとまだ時間あるんで考えさせてもらっていいですか?」
ちなみに出席確認はなかったものの、DTG(童貞ゲート)は今年もしっかりありました。
最後に
2020年11月から始まる予定だった全国アリーナツアーは延期になりました。
代わりに12月27日(日)、オンラインライブ「30th Anniv. ALBUM LIVE AKIRA」が開催されます。
早くコロナが収まって2021年には再び「野郎夜!!7」を開催してほしいですね。
コメント