こんにちは、ikuzo(いくぞう)です。
2019年の福山雅治さんのカウントダウンLIVEの日に
桜木町駅近くにある「ニューオータニイン横浜プレミアム」に泊まってみました。
福山さんのカウントダウンLIVEに参加するのは今回が3度目でしたが、
前の2回は午前1時前にLIVEが終わり、それから帰宅するのが結構面倒だったので、
「今年はみなとみらいあたりに宿泊しない?」と妻に打診したらOKが出たという経緯です。
ニューオータニイン横浜プレミアム
出典:Yahoo!トラベル
ニューオータニイン横浜プレミアムには「海(観覧車)側」と「街側」の2つのタイプの部屋があります。
「お部屋からみなとみらいの夜景が見たいわ!」という方は、海(観覧車)側の部屋を選んで下さい。
ただし宿泊料金は、街側よりも海側の方が2~3千円ほど高いです。
海側の部屋から見える景色はこんな感じです。
部屋の広さはツインルームで約30平方メートルと、わりと広めです。
私が11月下旬に予約した際には海側の部屋はすでに満室で、空きがあった街側の部屋を38,000円で予約しましたが、
大晦日の3日前になって41,000円の海側の部屋に空きが出たので、そちらに切り替えました。
どちらにしても、さすがに大晦日は宿泊料金が高いですね。
(ふだんの平日であればニューオータニは、海側のツイン(2名利用)で10,000円くらいからプランがあります。)
大晦日に宿泊希望の方は、大晦日がすでに満室になっていても、「とりあえず予約」された方が年末前になるとキャンセルすることがあるので、
こまめにチェックしていれば間際になって予約できるかもしれません。
今なら誰でも最大10%お得(いまスグ利用可)↓
Yahoo!トラベルで「ニューオータニイン横浜プレミアム」を見る
ちなみにLIVEが行われたパシフィコ横浜までは、ニューオータニからゆっくり歩いても約15分の距離でした。
2022年の年末に福山さんのLIVEが行われる「ぴあアリーナMM」もニューオータニから500mくらいです。
カウントダウンLIVEの日に海側の部屋に泊まった反省点
福山さんのカウントダウンLIVEは夜の9時半ごろから始まりますが、
その前に紅白歌合戦の中継もあるため、8時ごろまでには会場(パシフィコ横浜)に入るようにとのお達しがありました。
そのため7時過ぎにはホテルを出て、LIVEが終わってホテルに戻ってきたのは夜中の1時半過ぎだったので、
せっかく海側の部屋をとったのに夜景を楽しむことがあまりできませんでした。
たぶん年が明けた頃には花火も盛大に上がったと思いますが、それも見れなかったという…。
普段なら夜景を満喫できそうなニューオータニの海側の部屋ですが、
大晦日のLIVEのある日に泊まってもあまり意味がないということに宿泊してから気がつきました(笑)
ニューオータニイン横浜プレミアム近くのホテル
私が泊まろうかどうしようか検討したもうひとつのホテルがこちら。
出典:Yahoo!トラベル
ランドマークタワーの52階以上にある「横浜ロイヤルパークホテル」です。
だがしかし、大晦日に宿泊するとお値段はニューオータニの倍はする2人で約80,000円だったので
「さすがに贅沢すぎる」ということでこちらはやめました。
普段であれば横浜ロイヤルパークホテルも2人で13,000円くらいから泊まれるようなので、一度は利用してみたいと思うホテルです。
今なら誰でも最大10%お得(いまスグ利用可)↓
あとは「ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル」という有名なホテルもあります。
出典:Yahoo!トラベル
今なら誰でも最大10%お得(いまスグ利用可)↓
Yahoo!トラベルで「ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル」を見る
最後に
私のように大晦日にみなとみらい近辺の宿を予約しようとしても有名なホテルはすでに満室かもしれません。
しかし、大晦日近くになると、とりあえず予約した人たちがキャンセルすることも増えてくるので、
希望のホテルをこまめにチェックしていれば間際に予約できる可能性もあります。
あきらめずに探してみて下さいね。
今なら誰でも最大10%お得(いまスグ利用可) → Yahoo!トラベルで横浜の宿を探す
コメント