【PhotoScape X】画像を重ねる(合成する)方法

「PhotoScape X」で画像を重ねる ブログ

こんにちは、ikuzo(いくぞう)です。

別記事用に画像を合成してアイキャッチを作りました。

合成する前の画像

合成後の画像

まるで間違い探しみたいですが、ドーナツがあった場所に別の画像を重ねました。

不自然さもありますが、まぁまぁ馴染んでいると思いませんか?

(しょせん素人作品ですがw)

 

画像編集をされたことのない方には、こういった画像の合成は難しそうに感じるかもしれませんが、実はとても簡単なんです!

 

今回はPhotoScape Xで画像を重ねる(合成する)方法を紹介しますので、

ぜひこれを読んで実践してみて下さい。

アイデア次第では面白い画像が作れると思います。

 PhotoScape Xの基本的な使い方

【PhotoScape X】の基本的な使い方
スポンサーリンク

PhotoScape Xをインストール

まずはPhotoScape Xをインストールしましょう(もちろん無料です)。

ダウンロードはこちらをクリック↓

http://x.photoscape.org/

 

Windows10は左のボタンMacは右のボタンを押して下さい(PROは有料版です)。

PhotoScape Xのダウンロード画面

「Microsoft Store アプリの取得」→「Microsoft Store を開く」→「インストール」へと進みます。

Microsoft Store アプリの取得

ちなみに、Windows10のボタンの下には、こんなことが書いてあります。

ダウンロード画面の英文

このアプリ(PhotoScape X)はWindows10の64ビット版バージョン1709以降)で使えるよ。

残念だけど、もしあなたが、それ以外のWindows(XP、7、Vista、8)を使ってたら「X」でないPhotoScapeを使ってね。

64ビットやバージョンを調べる方法は以下の通りです。

スタートメニューの歯車マーク「設定」をクリック。

Windows10のbit数の確認1

「システム」をクリック。

Windows10のbit数の確認2

一番下にある「詳細情報」をクリック。

Windows10のbit数の確認3

これで「ビット数」と「バージョン情報」が確認できます。

Windows10のbit数の確認4

スポンサーリンク

PhotoScape Xで画像を重ねる(合成する)

今回は3つのステップで画像が完成します。

ステップ1:上にのせる画像を切り抜く
ステップ2:切り抜いた画像をぼかす
ステップ3:画像を重ねる(合成する)

どれも簡単です。実際にやってみましょう。

画像を切り抜く(背景を透過させる)

切り抜いて、ぼかしを入れるのはこちらの画像です。

切り抜いて、ぼかしを入れる元画像

画像を切り抜くのはPhotoScape Xでもできますが、

単に背景を透過させたいのであれば、removebgというサイトを利用した方が簡単です。

細かい部分を透過させるときは、PhotoScape Xが便利です。

切り抜く画像によってツールを使い分けるといいと思います。

やり方はそれぞれこちらの記事で紹介してます。

 

removebgにアクセスして、背景を消したい画像をドラッグ&ドロップします。

removebgの画面に画像をドラッグ&ドロップ

そして「ダウンロード」を押して画像を保存します。切り抜き作業はこれで完了です。

removebgのダウンロード画面

スポンサーリンク

画像をぼかす

下地の画像がぼけているので、馴染むように重ねる画像にもぼかしを入れます。

PhotoScape Xを起動させたら、さきほど切り抜いた画像をドラッグ&ドロップします。

ぼかしを入れる画像をPhotoScape Xにドラッグ&ドロップ

右側にあるメニューの「調整」→「ぼかし」をクリックします。

PhotoScape Xの「調整」→「ぼかし」をクリック

スライダーでぼかし具合を決めたら「適用」を押します。今回はぼかしを「11」にしました。

ぼかし具合を決めたら「適用」を押す

やり直す場合は「取り消し」を、これでよければ「保存」を押します。

PhotoScape xの「取り消し」と「保存」のボタン

スポンサーリンク

画像を重ねる(合成させる)

ベースの画像をPhotoScape Xにドラッグ&ドロップして「挿入」を押します。

ベースの画像をPhotoScape Xにドラッグ&ドロップ

「挿入」のメニューが開いた状態で、先ほど作った画像をドラッグ&ドロップで重ねます。

ベースの画像にぼかした画像を重ねる

重ねた画像の角度と大きさはここで調整します。

重ねた画像の角度と大きさを調整

合成させた画像が完成しました。

合成させた画像が完成した

PhotoScape Xを使うと簡単にこんな画像が作れます。

工夫次第で面白い画像が作れると思うので、ぜひやってみて下さい。

今回は以上です。おつかれさまでした。

コメント