こんにちは、ikuzo(いくぞう)です。

プー太郎です。
唐突ですが、みなさんは「電子マネー」をお使いでしょうか?
私は「PayPay」と「au PAY」の2つを主に使ってます。
今回はその「au PAY」から見つけたお得なビールの買い方を紹介します。
とりあえず私はビールが好きなのでビールを題材にしましたが、
ビールを飲まない方は、ビール以外の商品でも安く買える方法です。
どなたでもできる方法なので、ぜひ試して下さい。
ビールが安く買えるその方法とは!?
そのビールなどの商品が安く買える方法は次の通りです。
筆者はソフトバンクユーザーです。
auスマートパスプレミアムはauのサービスなので、
「あっしには関わりのねぇことでござんすね」と最初は思ってました。

古いねー
しかし調べてみると、auスマートパスプレミアムは誰でも入会できて、
ネットでお買い物をする人であれば、
最初の6ヵ月間は間違いなくお得なサービスだったんです。

ほぉ、どんなふうに?
auスマートパスプレミアムは、有料のサービス(月額548円税込)です。
ただし、最初の30日間は無料でお試しができます。
そしてauスマートパスプレミアムに入会すると、
最初の6ヵ月間は毎月1,000円分のクーポンがもらえるんです。
これが激アツです。

へぇー、6ヵ月間、毎月もらえるんだ。
つまり、最初の月は1,000円分がまるまる儲かります。
(なんなら、ここでやめてしまってもOKです。)
そしてその後は月額548円の会費がかかるので、
差し引きすると2ヵ月目~6ヵ月目までは毎月452円のプラスになるわけです。
7ヵ月目以降は「もはや旨味がないな」と思ったらやめてしまえばいいだけの話です。
そしてこの他にもお得なクーポンがもらえたり、特典が多数あります。
これを知ったので、私もすかさずauスマートパスプレミアムへ加入しました。

あとは1000円分のクーポンが有効に使えるかだね。
↓スマホからのみ入会できます↓
アサヒスーパードライ1ケースが3300円に!
では、1000円分のクーポンがちゃんとお得に使えるのか、シミュレーションをしてみましょう。
auスマートパスプレミアムに入会するともらえる1,000円OFFのクーポンが使えるのは、
「au PAY マーケット」というショッピングサイトです。
楽天やYahoo!ショッピングに比べると規模は小さそうですが、それなりに商品数はあります。
タイトルにした「アサヒスーパードライ(350ml)1ケース」を買うとこんな感じです。
通常、スーパーなどでスーパードライ1ケースを買うと最安で4,200円くらいです。
au PAY マーケットでスーパードライを検索してみると最安値は約4,300円(送料別)でした。
出典:au PAY マーケット
※価格は変動している場合があります。
au PAY マーケットで商品を購入すると通常は送料が別にかかりますが、
auスマートパスプレミアムに入会すると、多くの商品が送料無料になります。
このスーパードライも然りです。
そして、さきほどの1,000円OFFのクーポンを使うことによって、
約3,300円でスーパードライが買えるではありませんか。

スーパードライ1ケースが3300円は安いよね!
しかもポイントもついてくるので、さらに得です。
ただし先ほども申した通り、2ヵ月目からは548円(税込)の月額料金がかかるので、
約3,300円で買えるのは入会した最初の月だけです。
それでも6ヵ月目まではスーパードライが実質3,850円くらいで買えるので、
お店で買うよりは絶対にお得です。
↓スマホからのみ入会できます↓
ストロングゼロも1ケース1360円に!
我が家は「サントリーストロングゼロ」という缶チューハイもよく飲みますが、
こちらの商品はスーパーなどで買うと最安で1ケース(350ml)が2500円くらいです。
しかし「au PAY マーケット」では最安2,360円で販売されていました。
出典:au PAY マーケット

これだけでも安いわ!
※価格は変動している場合があります。
こちらもプレミアム会員は送料無料で、1,000円OFFのクーポンを使うと最初の月は1,360円、
2ヵ月目以降も実質1,900円くらいで買えるのでお店で買うよりも全然お得です。

さらにポイントももらえるしね。
この1000円OFFのクーポンはお酒以外の商品にももちろん使えて、
しかも金額にかかわらず利用できます。
たとえば、こちらのブラックサンダー26個は送料込み1,000円で販売されているので、
クーポンを使用するとなんと無料です。
出典:au PAY マーケット

1,000円以下の商品はクーポンを使うと無料になります。
7ヵ月目以降はこのクーポンがなくなってしまうので、
あとはその時に様子を見て、継続するかどうかの判断をすればいいわけです。
実は私も、1000円OFFのクーポンがなくなったらやめようかと考えています(笑)
しかし6ヵ月目までは間違いなくお得なので、そこまでは加入するつもりです。
↓スマホからのみ入会できます↓
auスマートパスプレミアム その他のクーポン
auスマートパスプレミアムに入会すると、他にもクーポンがもらえます。
こちらは会員限定のガチャでもらえるクーポンです。
私は最高で500円のクーポンが当たりました。
ほかにも私が入会してからは、こんなクーポンがありました。
ローソンで334円以上の購入に使える333円引きクーポン
ツルハドラッグで400円以上の購入に使える200円引きクーポン
この記事を書いているときはこんなクーポンがありました↓

クーポンは毎月いろいろ変わります。
これだけクーポンがもらえると、6ヵ月目までのお得感は本当にハンパないです。
↓スマホからのみ入会できます↓
auスマートパスプレミアム その他のサービス
そしてさらに、auスマートパスプレミアムは、こんなサービスもあります。
音楽聴き放題
ファッション誌や週刊誌が読み放題
出典:auスマートパスプレミアム

これで月額548円は安すぎるかもしれない。
↓詳細はこちらから↓
コメント